書籍一覧

Books

ここではローカルナレッジで紹介された書籍の一覧がご確認いただけます。それぞれのイベントの中核になった書籍のみならず、イベント中に話題になった書籍なども含めています。

島薗 進

死生観を問う 万葉集から金子みすゞへ

(朝日新聞出版 , 2023)

佐宗邦威

じぶん時間を生きる TRANSITION

(あさま社 , 2023)

栗澤 順一

本屋、地元に生きる

(KADOKAWA , 2023)

島薗進

『宗教のきほん なぜ「救い」を求めるのか』

(NHK出版 , 2023)

松村秀一

新・建築職人論ー新・建築職人論-オープンなものづくりコミュニティ

(学芸出版社 , 2023)

村上陽一郎 ほか

「専門家」とは誰か

(晶文社 , 2022)

下條尚志

国家の「余白」――メコンデルタ 生き残りの社会史

(京都大学学術出版会 , 2021)

鷲田 清一

つかふ: 使用論ノート

(小学館 , 2021)

島薗 進

ともに悲嘆を生きる

(朝日新聞出版 , 2019)

モーリス・メルロ=ポンティ

メルロ=ポンティ『眼と精神』を読む

(武蔵野美術大学出版局 , 2015)

清水展

草の根グローバリゼーション――世界遺産棚田村の文化実践と生活戦略

(京都大学学術出版会 , 2013 )

島薗 進

日本人の死生観を読む

(朝日新聞出版 , 2012)